ホーム > タグ > ホリデープログラミング

ホリデープログラミング

映画が1000円で見れる日をお知らせするTwitterBotを作りました。

毎月1日は、映画の日で1000円で映画を見れるのは覚えているけど、
その他のサービスデイってなかなか覚えてられないですよね。
映画見ようと思ったら、そういう日が過ぎてたり。。

そんな人のために(というか自分のために)、
映画が1000円で見れる日をお知らせするTwitterBotを作りました。
サービスデイ当日から1週間前にTwitterBotがお知らせしてくれます。

@eiga1000yen
http://twitter.com/eiga1000yen

もし良かったら、フォローしてみてください。

対応している映画館は、大手シネコンが主です。
毎月14日のTOHOシネマズの日などの、日付指定のサービスデイをお知らせします。
お知らせしないサービスデイとしては、
 ・毎週水曜日のレディースデイ等の曜日指定系のサービスデイ
 ・会員入会が必要なサービスデイ
となります。

■対応映画館、サービスデイ
 ・TOHOシネマズ
   TOHOシネマズデイ
 ・109シネマズ
   109シネマズの日
   夫婦の日、カップルデイ
 ・MOVIX
   MOVIXデイ
 ・新宿ミラノ1,2,3
   夫婦の日、カップルデイ

※2014/05/15 修正
ワーナー・マイカルお客様感謝デイと、シネプレックスのハッピープライスデーがなくなったため削除しました。
また各映画館の料金改定のため、料金を1000円から1100円に変更いたしました。

※他に対応して欲しい映画館、サービスデイがありましたら、コメントでお知らせください。

では、良い映画ライフを!

今、話題のビリーズブートキャンプでマッシュアップ!!ビリーズブート・オークション

久しぶりにホリデープログラミングしました!
日曜日にほとんど作成し、今日微調整をし、リリースです。

その名も、「ビリーズブート・オークション」!!
今、話題のビリーズブートキャンプをマッシュアップのネタにしてみました。

Continue reading

ゴールデンウィークにyoyaQでオトック~をどうぞ

少し前にyoyaQでオトック~も少し手を加えました。
出来るようになったことは2つ。

・楽天、じゃらん、一休の各サイトのホテル情報へのリンクを付けました
→他サイトのプランとの比較が可能になりました。
・50%以下の割引率のプランも見ることができるようにしました

あと、デザインも見やすくなるように整えたので、前よりは良くなったと思います。
ゴールデンウィークでも、格安の割引プランはあったので、ぜひ利用してみてください。

yoyaQでオトック~

新聞を読まない人のための経済・ビジネスニュースを始めました

新聞やーめた( -.-)ノ⌒□

ニュース記事フィルタリングのノウハウをためるために始めてみました。
いずれ、クリップ作業なしで、自分の読みたいニュースが選別されるようなサイトを作りたいです。

というのも、経済・ビジネス方面のニュースは、自分の読みたいものだけを選別するのは、とても難しいです。

Continue reading

英単語シアターでAdobeのApolloをテスト中!!

AdobeのApolloのα版がリリースされたということで、僕も早速試してみました。
zuzara.com AdobeのApolloを早速インストール&プログラム書いてみた」を参考にトライ。

Continue reading

英単語学習のお供にどうぞ。英単語シアターオープン!!

英単語シアターというサイトを作ってみました。

見てもらうのが一番早いのですが、簡単に紹介すると、

英単語シアターは、Flickrの写真のスライドショーを見ながら、英単語を覚えることのできるWEBサイトです。写真は覚える英単語で検索した画像です。そして、スライドショー表示中に英単語の和訳がびゅーっと流れます。

という感じです。英単語は8,000語あり、英単語のリストは、単語力からいただいてます。8,000語をランク別に学習することができます。コースはこちら。

Continue reading

「yoyaQでオトック~」をオープン!!

yoyaQでオトック~」というサイトを作成しました。

yoyaQでオトック~は、yoyaQの割安ホテルプランの内、
半額以上の割引率のあるお徳なプランを一覧して見ることのできるサイトです。
yoyaQ APIを使用しています。
価格コムWEBサービスコンテストへの応募作品です。

yoyaQは当日から7日以内の直前予約という条件つきで、
高級ホテルを最大70%の割引率で宿泊できるプランを提供しているお得なサイトです。
「yoyaQでオトック~」を開発中に見たのですが、70%超えの割引率のプランもありました。
半額以上のプランもごろごろあり、見ていてなんとなくお徳な気分になれます(笑)。

検索のインターフェイスではなく、ぶらぶら見れる画面で、
かつ、お徳なプランだけ集めてみると、
面白いかなと思い、コンテスト締め切り前の土日に作成しました(笑)。

さすがに、公開できるレベルまでは、土日だけでは作成できなかったので、
今までプログラムやデザインを修正していました。
その過程で、yoyaQ APIのバグも見つけてしまったので、
価格コムさんに報告しました。
すぐに対応していただき、ありがたかったです。

また、yoyaQ APIだけでなく、食べログAPIも使ってみました。
ホテル付近のレストラン情報を雰囲気の良さ順に見ることができます。
検索レンズへのリンクも虫眼鏡のアイコンから飛ぶことができます。

ぜひ、「yoyaQでオトック~」見てみてください♪

Home > Tags > ホリデープログラミング

Search
Feeds
Meta

Return to page top